2014年6月4日水曜日

Chromecastを使ってみた

先日、日本でも発売になったChromecast[Amazon.co.jp]。 仕事の合間に最寄りの家電量販店に行ったら、山の様に置いてありました。
# 実際には物がそのまま置いてあるのでは無くて、引換券が大量に置いてありました。

気がつくと身体がその引換券を持ってレジに並んでいるではありませんか!!

お、恐ろしい...

と言うわけで帰宅後、リビングのテレビに設置。

特に困る事も無く、スムースに設定が完了。

YouTubeもdビデオも普通に見られました。
# dビデオは先着10万名に新作レンタル無料クーポン プレゼント キャンペーン実施中!!

す、す、素晴らしい!!

しかし、ふと気付いたのですが、Chromecast って、本体そのものに操作ボタン等(リセットは除く)は無いし、リモコンも無いじゃないですか。

にも係わらず適切にセキュリティが設定されている Wi-Fi 環境の中であっても、 Wi-Fi 経由でネットワークの設定をしているわけですよね。

一瞬「?」が頭の中に飛び交いました。

が、よく考えたら最初にダウンロードした Chromecast アプリが Ad-Hoc ネットワークを構築して、 それ経由でセットアップをしているのだろうとの結論に達しました。

って事は、例えばカーナビの画面とかでChromecastしようと思ったら、 別途 Wi-FiのAPを用意しなくても、直接 Ad-Hoc 出来るかしら?

出来たら嬉しいな。

今度試してみよっと。

0 件のコメント:

コメントを投稿